コンテンツへスキップ金継ぎ教室 / 漆と暮らすworkshop
金継ぎ教室





(美山教室)urujyu 美山アトリエ
芦生の原生林やかやぶきの里として知られる美しい里山、美山。日本の原風景を思わせる景色、そして自然と共生する人々の営みは、都会で忙しく日常を送る現代人に安心感を与えてくれる場所です。田園風景の中に現れる美山アトリエは、まるで絵本に出てくる小さなお家のような佇まいです。
京都 , 美山町の urujyu金継ぎ教室 京都府南丹市美山町安掛寺ノ上36
短期集中講座は、ご希望のお日にちをお伺いし、調整の上日程を決めさせていただきます。
〈コース〉
・ベーシックコース 1回2時間×1コマ(欠けの直し:消し粉仕上げ)
費用 22,100円(レッスン代 11,000円税込 材料費 12,100円税込)
・スタンダード 1回2時間×3コマ(欠け、割れ、欠損部の直し:消し粉仕上げ)
費用 46,100円(レッスン代 33,000円税込 材料費 12,100円税込)
・アドバンス 1回2時間×5コマ(消し粉仕上げ、丸粉仕上げ)
費用 72,550円(レッスン代 55,000円税込 材料費 17,050円税込)
・インストラクター 1回2時間×10コマ(螺鈿仕上げ、拭漆、金継ぎ材料について、哲学)
費用 115,500円(レッスン代 110,000円税込 材料費 5,500円税込)
*インストラクターコースはアドバンスコースを修了された方のみになります。アドバンスコース、インストラクターコースを同時に受けていただくことも可能です。
*上記のカリキュラムをもとに、ご希望をお伺いし、オリジナルのカリキュラムを組ませていただくので、内容やスケジュールなどで、ご希望があれば遠慮なくお伝えください。
〈金継ぎSTAY〉
遠方からの教室受講の方は、離れご滞在いただくことが可能です。個室、台所、トイレ、お風呂は母屋とは別にございますので、ご自由にお使いください。お食事は基本外食や、自炊になります。もし、お気を使われるようでしたら、近くのゲストハウスや旅館のご紹介も可能です。
〈費用〉
・滞在施設使用料 1泊6,600円税込
講座は1日に午前10:00~、午後14:00~と2コマご受講いただくことも可能ですし、
半日金継ぎ、半日美山観光していただくというような、のんびり滞在も可能です。
まずは、ご希望の日程と、コースをお知らせください。
その他、ご質問ございましたらご遠慮なくお尋ねください
上にスクロール